もうしばらくインしてないんですけどね、
それでもどうしても言いたいことができてしまって、
久しぶりに記事書いてみるわけです。

まあ亡霊がなんか言ってるくらいに思って下さい。

皆さんすでにご存じかとは思いますが、
T1型とキャストの需要が云々のお話について、私なりの見解をば。
o3

この子が30人のうち、私の唯一の生身型男キャラです。
この子にはほぼバゼットスーツばかり着せてました。

何故バゼットスーツばかりかといいますと
他に気に入ったのがほとんど無いからです。
これずーーーーっと昔の他所様とのコラボ品なんですよ。

客が服を選択する前に、あるいはスクラッチを回す前に、
「服をデザインする」という工程があるでしょう?
そこの質についてはどう思ってるんだ運営さんは。


タキシードに意味不明のヒラヒラが付いてるのとか、
ああいったドン引きするレベルでダサい品々を見て
「よしこれで行こう!」ってOKし続けた人がいるわけですよね?

おかしい部分があるとしたら、まずそこじゃないんですか?

簡潔に言いますと、
あんなダサいものが売れるわけないだろ!
”運悪く”入手したからって、使うわけないだろ!


「商品が売れない」と嘆く前に、
「売れない商品」ばかり作り続けたことを、
少しは恥じたらどうなんだ?
ゴミみたいなデザインの服を棚に並べてさ、
んなもの見たらそりゃ客だって呆れて帰るよ!

これが
長い間、眼を皿のようにして
新旧、男女、ロボ、
およそ全てのコスを見てきた私の感想です。




・・・と、愚痴を書き連ねてみました。
なおキャストに関してもほぼ同じ考えです。
良いものがあればいくらでも使いましたよ。ダテにずっと見てきたわけじゃないんで。

まあ私からすると既にほぼ対岸の火事なんですが、
ちょっと前まで住んでたアパートに、
大家さん自ら火をつけたと知って心中穏やかじゃない、みたいな感じです。

リテムが来たら様子だけ見に入るつもりでしたが、まあいいや。
他ゲーが忙しいもので、そんなどうでもいい作業は後回し後回し。

ほなノシ